串本かわばた渡船 秋磯モブシの湧きグレ攻略

11月某日、串本袋の秋磯に行って来ました。

渡船はかわばた渡船、乗った磯はモブシです。

湧きグレが見えました。攻略法と合わせてご覧ください。

目次

かわばた渡船までの道中からテンションアゲアゲ

昔は南紀田辺からずっと下道(それ以前は御坊そのもっと前は有田)だったんですが今はすさみまで(もうすぐ串本まで)紀勢道が伸びてだいぶ楽になりました。

ここらへんからテンションアゲアゲです!

かわばた渡船さんhttps://minnaga.com/kawabatatosen/に到着しました。

かわばた渡船さんは珍しく予約制ですので前日までに予約しとけば当日の磯は決まっているので気分的に楽です。

モブシの磯案内

薄明るくなって出船です。

モブシともむしのこが見えてきました。

岸に向かって右側がモブシ

岸に向かって左側がもむしのこです

モブシからもむしのこ

モブシともむしのこは港から1番近い磯になりますので降りるのは1番です。

どちらの磯も狭い磯でだいたい2人になります。

後ろに荷物を置いてとりあえず左側にひかぴょん右に自分が入ります。

袋の磯では数少ない40オーバーが狙える磯になります。果たして結果はどうだったんでしょう。

湧きグレ攻略!釣果報告!

さて前置きが長くなりましたがまずは磯際に撒き餌をして磯の状態を確認します。

するといきなり

あわられましたー

見えますかね?エバちゃん初号機です。

結局一日中、磯際をパトロールしてくれましたwwww

何投かしてますと磯から竿1本半ぐらいの所に餌取りの下の方に白い尻尾の魚

そうです。まあまあいい型のグレが見えます。

撒き餌とさし餌を少し離して小さいさし餌を棚まで届けと祈りながら投入します

すると…きましたー

32cmのグレ

その後も見えグレを狙うんですがなかなかHITしません。何投かしていると

きました

2連ちゃん

小さい画像ですがグレには変わりませんwwww

近場を諦めて竿2本から3本離れた少し水面の変化のある場所を狙ってみます。

浮力が01のエイジアマスターマスターピースがしもって見えなくなってしばらくしてから

道糸を抑えていた人差し指になんとも言えない魚が道糸を

引っ張ってバチバチバチと弾いていく感触が伝わってきて

ベールを起こすと竿におもっきりテンションがかかってクオーターマスターが大きくしなって

きましたー

36.37cmのグレがきました。

その後、40~50m先に湧きグレ発見!!

早速ウキを浮く設定(G7)に棚を矢引きにしてぅおりゃあとウキを投入!!

全く反応がありません。

ならばと棚を徐々に縮めて最終30cmぐらいまでにしましたが反応無しです。

これは残念ながら食わへんやつや〰️ん(宮川大輔風に)

食わへんやつは何をしても食わへんやつなんでそこは諦めて、その時は湧きグレの下もしくは湧きグレの周辺で少し沈んでいる高活性のグレを狙います。

ハリスを少し長めにして漂わすように馴染ませると

きましたー

35cmのグレ

その後もポツリポツリとですが釣果を重ねていきますと

ついに

きましたー

41cm

興奮のあまりちゃんと測らんとと思って磯で写真撮るの忘れて挙がってからきちんと測ったやつを写真撮りました。

四国南西部で釣られる方やカセ釣りをされる方からは41cmで何を騒いどんねんと言われそうですが、紀州の磯ではなかなか40cmオーバーを見ることができません。

シーズンに2、3回(僕の腕では)見れたらいい方だとおもいます。

その内の1回が11月にきたのが嬉しくてすみません💧騒いでしまいました😅

なんだかんだで合計6匹の釣果でした。

モムシのポテンシャルから言いますと若干不満ですが、今シーズン初の40cmオーバーも見れましたしこれで良しとしたいと思います。

和歌山ソウルフード

帰りは和歌山のソウルフード、そうです!

玉林園グリーンコーナー本店です。

てんかけラーメン
グリーンソフト巻きたて✨

美味しかった

グレ料理

秋磯のグレなので今回はフライにしてみました。 サクふわでめっちゃ美味しかった〜

最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次