グレ釣行

尾長が釣りたーい‼️【愛媛県中泊】

「尾長が釣りたーい❗️」ということで和歌山・大阪から中泊に遠征にいってまいりました。中泊初チャレンジです❗️果たして釣果は?和歌山・大阪からのアクセスは?渡船は?磯は?などなど、これから行かれる方の参考になれば幸いです。初日 コケの東の磯案...
船釣り

キハダマグロ釣り初挑戦‼️ 夢の串モン目指して❗️ 和歌山串本潮岬 釣りかっちゃん船釣りブログ

釣りかっちゃん和歌山磯釣りブログ番外編!釣りかっちゃん和歌山船釣りブログです。タイトルにもある通り今回はキハダマグロ初挑戦❗️昨年から串本モンスター、別名串モン(⚠️焼きとりではありません笑)と呼ばれる大型キハダマグロ(なんと190cm90...
するするスルルー【釣り道具・仕掛け】

するするスルルーのおすすめ竿10選

 するするスルルーを始めたいんだけどどんな竿がいいの?そもそも何を基準に選べば良いかわからない。とお悩みの方にその選び方の基準を解説した上で、おすすめの竿9選➕1の合計10選をお伝えします。安い竿をお探しの方は選び方の基準を読んでいただいて...
魚料理レシピ集まとめ

美味しい❗️簡単❗️男の魚料理レシピ集まとめ

釣った魚はその場で活け締めにして血抜き、なおかつ神経締めまで出来るので、そんな美味しいお魚を食べれるのが釣り人の特権かもしれません。その釣った美味しい魚をどうして食べよう?「お造り、焼魚、煮付けもいいけど他になんか美味しい食べ方ないかなあ?...
するするスルルー釣行

するするスルルーでヒラススズキとシブダイ 和歌山県すさみ町見老津シモトバ(仕事場)

今シーズン3度目(6月下旬)のするするスルルーにしてやっと釣果に恵まれることができました❗️1回目は5月の中旬(シーズンが待ちきれなかったアホです。)、2回目は6月の中旬で、まだまだするするスルルーをするにはちょっと早かったですね。{自分に...
磯フカセ【釣り道具・仕掛け】

【アンチロックジョイント搭載】シマノ タモの柄 インプレ

磯や防波堤で使用するタモの柄の中で数々の固着しない、しにくい機能がありますが、アンチロックジョイントは絶対に固着しない、固着しようがないシマノ唯一無二の機能です。実際に使ってみた感想は、高い磯で操作が難しい時、低い磯で根が張り出して遠くです...
グレ釣行

グレ40オーバー3連発‼️和歌山県 田杭 白井渡船4人バエ

新年早々の1月3日和歌山県中紀の田杭の磯にグレ釣りに行ってきました。和歌山の磯の中で田杭の磯は40オーバーが数多く釣れる磯の一つとして有名です。今回は白井渡船さんに田杭の4人バエという磯にのせてもらいました。田杭の磯の特色、4人バエの磯案内...
磯フカセ【釣り道具・仕掛け】

磯釣り初心者が実践で知っておくべきノウハウ

沖磯デビューの実践を踏まえて、これから磯釣りを始める人に知っておいた方が良いこと、注意点、もちろん楽しさもお伝えします。さあいよいよ友人Nくんの沖磯デビューの準備が完了しました!あとは実践あるのみ!果たしてデビュー戦はどうだったのでしょう?...
磯フカセ【釣り道具・仕掛け】

磯釣り初心者【おすすめの服装・装備】

最近釣りをしていて嬉しいことがありました。と言っても大物が釣れたとかではなくてプロフィールにも書いてる「一人でも多くの人に磯釣りの楽しさを届けたい。」とブログをやっていて今回中学校からの悪友で釣り初心者のNくんが磯釣りデビューしたんです。ち...
えり丸カセ釣行

ブリ連発‼️串本カセ釣りえり丸 釣りかっちゃんカセ釣りブログ

相変わらずカセ釣りの沼のふちにハマってる釣りかつです。いまだにブリと出会えてませんでしたが、今回やっとブリに出会えました!その時の様子をお伝えします。これからカセ釣りをやってみようかという人の参考になれば幸いです。やっぱりカセ釣りは楽しい!...